2010年05月30日

ポケットアイデアB号

■■ポケットアイデアB号手札判
大正5年、小西本店(現在コニカミノルタ)
手札判、1段伸ばし、シャッター:六桜社T.B.I、レンズ:単玉、
木製レーザー張り、上下アオリ





1908年(明治42年)に発売されたポケットアイデア手札判のレンズボード周りを変更。





  続きを読む

Posted by Neco at 12:20Comments(0)TrackBack(0)その他カメラ

2010年01月16日

ミニマムアイデアカメラ 説明書

誰ニモ写セル写真器 ミニマムアイデアカメラ 説明書
小西本店、明治44年11月発行





■ミニマムアイデアカメラ
1911年(明治44年)、小西本店(現在のコニカミノルタ)から発売、ガラスの乾板で撮影




名刺判、レンズ単玉、シャッターT・I  続きを読む

Posted by Neco at 17:20Comments(0)TrackBack(0)その他カメラ

2009年09月12日

Tsubame Camera(ツバメカメラ)-3

●Tsubame Camera(ツバメカメラ)
Tokyo Japan
蛇腹カメラ
フィルム:?

大きさ:64mm X 83mm X 30mm
重さ:122.4g




蛇腹とレンズ&シャッター側が離れていた状態だったので、先日応急措置で接着剤を使って修理しました。




Tsubame Camera(ツバメカメラ)、Tokyo Japan

ツバメカメラを調べると「国産カメラ図鑑改訂版」で調べると、ツバメカメラがでてきます。どこで作られたかは不明になっています。ただ、製造は戦後、あるWebの写真を見ると、革ケースに「Swallow」となっています。レンズに「TSUBAME」と書かれています。同じ会社のカメラかどうかは判断がつきません。  続きを読む

Posted by Neco at 17:20Comments(0)TrackBack(0)その他カメラ

2009年09月12日

Tsubame Camera(ツバメカメラ)-2

●Tsubame Camera(ツバメカメラ)
Tokyo Japan
蛇腹カメラ
フィルム:?

大きさ:64mm X 83mm X 30mm
重さ:122.4g





・閉じたところ



小西六のリリーやアイデアカメラとハンドカメラ同じです。
大きさ:64mm X 83mm X 30mm
重さ:122.4g  続きを読む

Posted by Neco at 15:20Comments(0)TrackBack(0)その他カメラ

2009年09月09日

Tsubame Camera(ツバメカメラ)-1

先日からブログで話題にしたツバサカメラ。





Tsubame Camera
Tokyo Japan
REGISTERED TRADEMARK

本体は、64mm X 83mm X 30mm、122.4g

  続きを読む

Posted by Neco at 20:53Comments(0)TrackBack(6)その他カメラ

2009年04月21日

明治時代のカメラ

Sakura Pocket Prano(さくらポケット・プラノ・カメラB号手提暗函)
発売:明治38年(1906年)
小西本店(現在のコニカミノルタ)





シャッター:T、B、I
レンズ:ボシュロム社製・ラピット・レクチリニア(R.R)
マホガニー製、黒モロッコ革張り
1段伸し、手札判、手札判木製両面枠3個付き
26円

(1)ケース、取枠



取枠は、両面で木製

(2)ポケット・プレモを模倣?
左:ポケット・プレモ:、右:さくらポケット・プラノ
ポケットプレモC(Pocket Premo C):ロチェスター
ボシュロム社製・ゼムシャッター:T、B、I
ロチェスターは、後にコダックに買収される。




左ポケット・プレモ:、中:さくらポケット・プラノ、右:ポケットアイデア

(3)さくらポケット・プラノとポケットアイデアハンドカメラ
ポケットアイデアハンドカメラB号(明治42年発売、小西本店)

このカメラを明治発売のカメラなので、詳しい資料がなかなか見つかりません。もし見つかっても、購入するとなれば値段が高いです。明治時代に発行された小西本店の写真月報が閲覧できれば、さらに詳しい情報が入手できるかと思いますが.......

内容は不十分なので、後日加えるつもりです。

写真を楽しむ(別館)

参考文献:
クラッシックカメラ専科No.10「小西六カメラの歴史」、朝日ソノラマ  

Posted by Neco at 06:41Comments(0)その他カメラ