2012年11月05日
2011年03月26日
土岐川
本日午後名古屋港線の撮影を休んで、多治見の土岐川へ行って、つくしを採ってきました。またついでに石も拾ってきました。川原にいた時間は約30分、石はあまり落ちていなくて、土岐石を探す状況ではなかったです。次は、違う場所へ行って探してきたいです。
珪化木の勾玉の製作にあう、模様(柄)の珪化木を拾いたかったです。現在製作している珪化木、もう少し縦の柄があればと思いながら製作しています。
川原で拾った石です。重さ、1705g。色は4色ぐらい(黒っぽい赤色、橙色、茶色、白色)。
菊の柄であれば良かったですが、少し残念です。
裏側
続きを読む
珪化木の勾玉の製作にあう、模様(柄)の珪化木を拾いたかったです。現在製作している珪化木、もう少し縦の柄があればと思いながら製作しています。
川原で拾った石です。重さ、1705g。色は4色ぐらい(黒っぽい赤色、橙色、茶色、白色)。
菊の柄であれば良かったですが、少し残念です。
裏側
続きを読む
タグ :土岐川
2011年03月19日
3月19日・雑記
●本日、春の土岐石展へ行ってきました。そのために本日午後の名古屋港線の撮影はお休みしました。
●春の土岐石展の帰りにつくしを取って帰ってきました。今回はあまり採れずに帰ってきました。おかげで、電車が乗り遅れてしまいました。
●春の土岐石展では、土岐石のほかにヒスイや糸魚川の石で盛り上げる、時間の経過も忘れていました。
●本日午前中、ぐい呑みの研磨していました。まだ穴が巾が小さくて、月曜日頃に形が整えばと思っています。現時点で、重さが96.3gになりました。今回の薬石には、大きな石目があり当初はどうしようかと思いました。石目があるので、全体に前回よりも厚めに残す予定です。
現在の研磨途中の写真です。下の台は、本日春の土岐石展でもらってきた珪化木です。今回勾玉を珪化木と思い、家に帰ってから少しダイヤモンド砥石で磨きました。薬石に比べ粉が大きさが大きいように感じます。ぐい呑みの台にはちょうど良さそうです。勾玉に向かないならば、台に使う予定です。
●春の土岐石展の帰りにつくしを取って帰ってきました。今回はあまり採れずに帰ってきました。おかげで、電車が乗り遅れてしまいました。
●春の土岐石展では、土岐石のほかにヒスイや糸魚川の石で盛り上げる、時間の経過も忘れていました。
●本日午前中、ぐい呑みの研磨していました。まだ穴が巾が小さくて、月曜日頃に形が整えばと思っています。現時点で、重さが96.3gになりました。今回の薬石には、大きな石目があり当初はどうしようかと思いました。石目があるので、全体に前回よりも厚めに残す予定です。
現在の研磨途中の写真です。下の台は、本日春の土岐石展でもらってきた珪化木です。今回勾玉を珪化木と思い、家に帰ってから少しダイヤモンド砥石で磨きました。薬石に比べ粉が大きさが大きいように感じます。ぐい呑みの台にはちょうど良さそうです。勾玉に向かないならば、台に使う予定です。