2012年11月02日

小鉢

加工する予定のない石。加工したい原石不足のために、仕方なく製作を始めました。

初めは、小皿にする予定でしたが、少し深く穴をあけたために、結局使えない小鉢になってしまいました。







  

2012年10月20日

花瓶?

原石は、糸魚川の海岸で拾った薬石です。当初の重さは約600gです。
写真は、10月11日に撮影しましたが、この時が470g。本日現在の重さが388gです。





11日から外側はほとんど研磨していませんので、82g減ったのは、穴の中です。現在穴の中には、70ccの水が入ると推測しています。小さな穴があちこちになるので、厚さを薄くすることもできず、また重さのへ減る量が落ちてきたので、そろそろやめようかと考えています。

当初は小さな花瓶でもと思い研磨を始めましたが、穴の入口(径)を少し大きかったかと反省しています。また穴の中の高さがあまりないので、花をいけるのに少し苦労するかもと思っています。穴の中の作業が終わったら、外側の磨きを軽くしたいと思っています。  

2012年10月05日

ぐいのみ(2)

10月3日から研磨作業を始めたぐいのみ、本日午後ぐいのみの穴の中を磨き、作業が終わりました。
見た目は、あまり良くないです。やはり外側も綺麗に状態にした方が見た目が良いと感じました。






重さ:137.3g
原石:2012年3月29日、糸魚川の海岸で拾った石

  
タグ :ぐいのみ

2012年10月01日

ぐいのみ

ネフライトのぐいのみです。





重さ:158g

耐水ペーパー#1000まで磨きました。

大きな石目があるために、ある程度の厚みがあります。  

2011年06月26日

本日完成品

本日午前と午後に、石の研磨をしました。

本日完成品の一部です。



白色の石の穴あけ作業、薄い割りに苦労しました。もうひとつも、厚さのあるほうで穴あけをしたので、予定よりも時間がかかってしまいました。



写真を撮影するのが面倒で、少したまった完成品をまとめて撮影(手抜き)。



  
タグ :姫川薬石

2011年06月08日

本日完成分

本日、完成分です。

研磨する前より、汚くなった感じで、途中からこの石に関してはヤル気がないです。



猫のノビノビを彫っていたつもりです。


研磨している途中から、少し景色の良い石になってきたので、穴をあけなかった方が良かったかな....?


  続きを読む
タグ :糸魚川

2011年04月24日

4月24日・研磨

本日は、昨日の続きで午前中から研磨、午後も研磨していました。

本日完成品。




下の石は、17日に市振海岸で拾ってきた石。上の石は、以前糸魚川の海岸で拾ってきた石です。
写真を撮って後、磨き残し等を再度耐水ペーパー等で磨きなおしました。

下の石は今朝、形少し丸めました。

もう1個は、やはり17日に市振海岸で拾った石です。




耐水ペーパー#2000番まで磨きましたが、思ったよりもつまらない石なので、途中でやめたくなりましたが、今回は手抜きしながらも磨きました。  

2011年04月12日

第76回土岐石銘石展(1)

日曜日に行ってきた第76回土岐石銘石展。どの石をブログで紹介しようか迷いましたので。一部の石を除き、自分の好みに関係なく適当に写真を選びました。

場所:多治見市文化会館、期間:4月9~10日

今回はカメラは、フジフィルムのFinePixA800。カメラを入れているケースがハードタイプでバックに石と一緒に入れてきても衝撃等で故障になる確率が少ないと思い、このカメラを持って行きました。





上の写真のような土岐石、あこがれます。いつかは拾いたいと思います。



  続きを読む

2011年04月11日

ぐい呑み

先日磨きが終わっていたぐい呑み、本日やっと写真を撮りました。
完成までには、かなり時間がかかりました。今回は仕上研磨剤では磨いていません。最後は耐水ペーパー#2000で磨きました。








  続きを読む

2011年04月07日

もう少し改造か....?

本日、純毛ハブにスポンジと耐水ペーパーを接着剤で貼りつけたもので、ぐい呑み中の磨きました、耐水ペーパー#1200。手で磨くよりも時間も早くまた綺麗に磨けました。





磨いている途中、スポンジの周囲が減ってきて、途中で再度作り直し後にまた磨いたりしました。
スポンジがもう少し丈夫なものだったらと思います。今度違うスポンジで改造しようかと考えています。

ついでに、珪化木の勾玉もこれを使って磨きました。


さてその他、四角のスポンジの面に、耐水ペーパーを接着剤で貼りつけたものでもぐい呑みの中を磨きましたが、どうも失敗作でした。

工夫しながら石を研磨するのも楽しいです。また工夫しながら研磨したいです。  
タグ :ぐい呑み

2011年02月20日

切断

夕食後、以前から切断作業していた石がやっと2つになりました。





この石、富山県朝日町宮崎にあるヒスイ海岸で拾ってきた石です。
拾った時に、エンピツで線が書かれていました。

最初ディスクグラインダーで切断しましたが、あまりにも音が大きく途中でやめました。
その後ダイヤモンドヤスリやタングステンソーなどを使って、切断作業していました。

先日東急ハンズで、ダイヤノコを買ってきました。少し慣れたので本日予想以上に切断作業がすすみ、やっと切断ができました。当初は加工でもと思っていましたが、これでは綺麗な石ではないので、このままで終わりにします。

切断し始めてかなり放置していましたので、時間だけは経過しています。  

2011年02月20日

桃簾石

以前購入した福岡県産の桃簾石の原石を切断して、勾玉と大珠を毎日少しづつ研磨しています。

本日は耐水ペーパーで#240と400で磨きました。表面がまた少しデゴボゴが残っているのでさらにもう少しと思っています。





先日糸魚川の海岸で拾った桃簾石で勾玉を作りましたが、綺麗でなかったので、新たに糸魚川の海岸で拾ったもので勾玉と思って研磨し始めましたが、途中でそのままになっています。いずれは完成させたいと思っていますが、しばらくはこのままだと思っています。

さて、現在研磨している桃簾石、原石を切断後、石目があり、その後途中で石目から分離してしまい、当初よりも小さな勾玉と大珠になってしまいました。

午後、新しく原石から切断作業を開始しました。いつ切断できるかは不明ですが、次はいまよりも一回り大きな勾玉と大珠を作りたいと思っています。  

2010年03月12日

勾玉等の製作(19)

ダンボール1箱原石を購入した中に入っていた石です。
勾玉等を作成しました。
何の石かはわかりませんが、予想よりも面白い柄がでて良かったです。

■原石(3月7日夜時点)






  続きを読む

2010年03月11日

勾玉等の製作(18)

石目のあるヒスイです。

これで終わりにします(完成とします)






  続きを読む

2010年03月10日

勾玉等の製作(17)

姫川薬石の変形勾玉です。

3月5日、研磨剤を使って磨きました。