2011年02月20日
桃簾石
以前購入した福岡県産の桃簾石の原石を切断して、勾玉と大珠を毎日少しづつ研磨しています。
本日は耐水ペーパーで#240と400で磨きました。表面がまた少しデゴボゴが残っているのでさらにもう少しと思っています。
先日糸魚川の海岸で拾った桃簾石で勾玉を作りましたが、綺麗でなかったので、新たに糸魚川の海岸で拾ったもので勾玉と思って研磨し始めましたが、途中でそのままになっています。いずれは完成させたいと思っていますが、しばらくはこのままだと思っています。
さて、現在研磨している桃簾石、原石を切断後、石目があり、その後途中で石目から分離してしまい、当初よりも小さな勾玉と大珠になってしまいました。
午後、新しく原石から切断作業を開始しました。いつ切断できるかは不明ですが、次はいまよりも一回り大きな勾玉と大珠を作りたいと思っています。
本日は耐水ペーパーで#240と400で磨きました。表面がまた少しデゴボゴが残っているのでさらにもう少しと思っています。
先日糸魚川の海岸で拾った桃簾石で勾玉を作りましたが、綺麗でなかったので、新たに糸魚川の海岸で拾ったもので勾玉と思って研磨し始めましたが、途中でそのままになっています。いずれは完成させたいと思っていますが、しばらくはこのままだと思っています。
さて、現在研磨している桃簾石、原石を切断後、石目があり、その後途中で石目から分離してしまい、当初よりも小さな勾玉と大珠になってしまいました。
午後、新しく原石から切断作業を開始しました。いつ切断できるかは不明ですが、次はいまよりも一回り大きな勾玉と大珠を作りたいと思っています。
この記事へのトラックバックURL
http://neco.mediacat-blog.jp/t63619
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません