2010年01月15日

名古屋汎太平洋平和博覧会・記念スタンプ帖

名古屋汎太平洋平和博覧会・記念スタンプ帖





■■名古屋汎太平洋平和博覧会
■主催:名古屋市、協賛:愛知県、名古屋市商工会議所
■期間:昭和12年3月15日~5月31日
■場所:名古屋臨港地帯、約15万坪(50万平方メートル)
■観覧時間:午前8時から午後5時まで(夜間開場は午後9時まで)


記念スタンプ帖

  

2009年12月09日

名古屋汎太平洋平和博覧会(10)

名古屋汎太平洋平和博覧会のしおり。

■■名古屋汎太平洋平和博覧会
■主催:名古屋市、協賛:愛知県、名古屋市商工会議所
■期間:昭和12年3月15日~5月31日
■場所:名古屋臨港地帯、約15万坪(50万平方メートル)
■観覧時間:午前8時から午後5時まで(夜間開場は午後9時まで)

どこの発行か書かれていません(小さく西濃印刷株式会社と印刷されています、西濃印刷株式会社は印刷か?)。発行は「名古屋汎太平洋平和博覧会」か?


名古屋汎太平洋平和博覧会の栞




名古屋汎太平洋平和博覧会の栞


  続きを読む

2009年12月08日

名古屋汎太平洋平和博覧会(9)

名古屋名勝案内。名古屋汎太平洋平和博覧会発行。

■■名古屋汎太平洋平和博覧会
■主催:名古屋市、協賛:愛知県、名古屋市商工会議所
■期間:昭和12年3月15日~5月31日
■場所:名古屋臨港地帯、約15万坪(50万平方メートル)
■観覧時間:午前8時から午後5時まで(夜間開場は午後9時まで)


名古屋名勝案内、名古屋汎太平洋平和博覧会発行

  続きを読む

2009年12月07日

名古屋汎太平洋平和博覧会(8)

「名古屋汎太平洋平和博覧会」の絵葉書です。

■■名古屋汎太平洋平和博覧会
■主催:名古屋市、協賛:愛知県、名古屋市商工会議所
■期間:昭和12年3月15日~5月31日
■場所:名古屋臨港地帯、約15万坪(50万平方メートル)
■観覧時間:午前8時から午後5時まで(夜間開場は午後9時まで)


記念絵葉書、「名古屋印刷株式会社印行」



前回袋でけ投稿した絵葉書です。


記念絵葉書、「名古屋印刷株式会社印行」

  

2009年12月06日

名古屋汎太平洋平和博覧会(7)

「名古屋汎太平洋平和博覧会」の絵葉書です。

■■名古屋汎太平洋平和博覧会
■主催:名古屋市、協賛:愛知県、名古屋市商工会議所
■期間:昭和12年3月15日~5月31日
■場所:名古屋臨港地帯、約15万坪(50万平方メートル)
■観覧時間:午前8時から午後5時まで(夜間開場は午後9時まで)





5枚あります。買った時は、7枚ありましたが、どうも2枚は違う名古屋汎太平洋平和博覧会のハガキのようです。どこの発行かも印刷されていなくは、わかりません。

機械館、京都館、機械館付近(写真のもの)、東西会場を連絡する陸橋、大阪館・兵庫館

さて文字が、機械館、京都館、大阪館・兵庫館が左から右へ、機械館付近、東西会場を連絡する陸橋が右から左。

違う2枚は、どこかで見たことがある絵葉書です。調べたら、名古屋印刷株式会社印行の絵葉書と同じでした。平和塔を臨む偉観と名古屋駅、名古屋港、名古屋市庁舎。


「名古屋印刷株式会社印行」


  

2009年11月15日

名古屋汎太平洋平和博覧会(6)

「名古屋汎太平洋平和博覧会」の絵葉書です。現在4種類持っています。各絵葉書については、いずれ公開したいですが、......?

■■名古屋汎太平洋平和博覧会
■主催:名古屋市、協賛:愛知県、名古屋市商工会議所
■期間:昭和12年3月15日~5月31日
■場所:名古屋臨港地帯、約15万坪(50万平方メートル)
■観覧時間:午前8時から午後5時まで(夜間開場は午後9時まで)


「名古屋印刷株式会社印行」


中には、1枚だけ「名古屋汎太平洋平和博覧会」の絵葉書が入っています。


「観光社発行」


「観光社発行、東京 青海堂印行」。外の袋がありません。3枚の絵葉書があります。
1枚目:近代化の電気勘、大陸橋上より東西会場を望む
2枚目:古典美豊かなる京都館
3枚目:朝鮮館の艶姿。  続きを読む

2009年10月28日

名古屋汎太平洋平和博覧会(5)

「名古屋汎太平洋平和博覧会案内」です。

■■名古屋汎太平洋平和博覧会
■主催:名古屋市、協賛:愛知県、名古屋市商工会議所
■期間:昭和12年3月15日~5月31日
■場所:名古屋臨港地帯、約15万坪(50万平方メートル)
■観覧時間:午前8時から午後5時まで(夜間開場は午後9時まで)

■■名古屋汎太平洋平和博覧会案内


  続きを読む

2009年10月13日

名古屋汎太平洋平和博覧会(4)

港北運河の埋め立てられたところを歩いて調べてみようと考えています。

名古屋汎太平洋平和博覧会・港北運河

古い地図が現在手元にないので、現在の地図に埋め立てられる港北運河を重ねてわかるような地図を作る必要があるということで、作ってみました。





作成した地図からわかったことは、現在公園になっているところと重なることが確認できました。公園を確認することで目的が果たせそうです。

追記1) 10/13 
地図の上から確認。埋立てられた運河のあとに辰巳浄水場、上下水道局港営業所等があります。港北公園

その東側にあった住友運河を国土変遷アーカイブとYahoo!地図の航空写真を比べると、短くなっていました。


■参考文献・資料
国土変遷アーカイブ(国土地理院)
Yahoo!地図  

2009年10月12日

名古屋汎太平洋平和博覧会(3)

名古屋汎太平洋平和博覧会を今後調べるために、まずは概要から。


(名古屋汎太平洋平和博覧会のパンフレット)



■■名古屋汎太平洋平和博覧会
■主催:名古屋市、協賛:愛知県、名古屋市商工会議所
■期間:昭和12年3月15日~5月31日
■場所:名古屋臨港地帯、約15万坪(50万平方メートル)
■観覧時間:午前8時から午後5時まで(夜間開場は午後9時まで)

■博覧会観覧料
1.普通観覧料
 昼間 大人:金60銭/人、小人:金30銭/人、
     軍人(制服着用の現役下仕官兵):金30銭/人
 夜間 すべて昼間の半額

2.団体観覧料
 普通団体 30人~100人:金55銭/人、101人~500人:金50銭/人、
        501人以上:金45銭/人
 小学生、現役下仕官兵30人以上:金15銭
 小学生以外の学生生徒30人以上:金30銭
  続きを読む

2009年10月11日

名古屋汎太平洋平和博覧会・港北運河

来年名古屋は開府400年。

開府400年にあわせて、昭和12年に名古屋市港区一帯で開催された「名古屋汎太平洋平和博覧会」を調べようと思っています。まずは1本目の記事は、港北運河に架かっていた平和橋を投稿しました。

今回は港北運河です。

先日国土地理院のWebにある航空写真で、昭和21年時点の港北運河を確認。かなりの部分が埋め立てられて、現在運河として残っている部分は短くなりました。


埋め立てられた港北公園側から撮影。




平和橋から撮影



平和橋の下の部分です。埋め立てられ、人や自転車等が通行できるように整備されています。

平和橋の下

  続きを読む

2009年10月10日

名古屋汎太平洋平和博覧会・平和橋

この平和橋は、昭和12年に開催された「名古屋汎太平洋平和博覧会」のために造られた橋です。




この辺りは以前港北運河でしたが、埋められ現在は陸橋になっています。




昭和11年10月  続きを読む