2009年04月18日
2009年04月17日
伊豆で拾った石
赤玉石を拾いが目的に行った伊豆の旅行。
天城峠へ行こうとしましたが、暗くなってきたので、途中であきらめて、戻る途中で拾った石です。
何だかわからないまま、とにかく変わった石ということで記念に拾ってきました。
天城峠へ行こうとしましたが、暗くなってきたので、途中であきらめて、戻る途中で拾った石です。
何だかわからないまま、とにかく変わった石ということで記念に拾ってきました。
2009年04月16日
新箱根
名鉄本宿駅で降り、新箱根へ採りに行った石です。
この時、鉄電気石も拾った記憶がありますが、手元にありません。
「新箱根」がわからなくて、ネットで調べました。
柘榴石(鉄バン柘榴石?)、もっと結晶が大きければそのまま宝石になりな結晶もあり、小さくても綺麗な結晶が印象でした。その後、何人かの人にあげたりして、残っている石は半分ぐらいになりました。
この時、鉄電気石も拾った記憶がありますが、手元にありません。
「新箱根」がわからなくて、ネットで調べました。
柘榴石(鉄バン柘榴石?)、もっと結晶が大きければそのまま宝石になりな結晶もあり、小さくても綺麗な結晶が印象でした。その後、何人かの人にあげたりして、残っている石は半分ぐらいになりました。
2009年04月15日
2009年04月14日
伊豆の海岸で
赤玉石を拾いが目的に行った伊豆の旅行。
ある海岸で、小さな結晶がある石がゴロゴロ落ちていました。
結晶のある石少なければもっと多く拾ってきたと思いますが、あちこちに落ちていたので、適当に拾って旅行のお土産として持ってきました。
赤玉石を拾うのが目的でしたのが、今から考えればもう少し多く拾ってこればと反省しています。またどの海岸だったかは忘れてしまいました。
ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてくれるととうれしいです。
ブログランキング その他
にほんブログ村
ある海岸で、小さな結晶がある石がゴロゴロ落ちていました。
結晶のある石少なければもっと多く拾ってきたと思いますが、あちこちに落ちていたので、適当に拾って旅行のお土産として持ってきました。
赤玉石を拾うのが目的でしたのが、今から考えればもう少し多く拾ってこればと反省しています。またどの海岸だったかは忘れてしまいました。
ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてくれるととうれしいです。
ブログランキング その他
にほんブログ村
2009年04月13日
苗木
岐阜県中津川市苗木
十数年前に、5回行きました。
現在家に残っている石は、博石館の宝石探しで見つけは石と他に2つの石だけです。
当時は、もっと拾ってきたと思いますが、手元に残って記憶にないということは、実際ほとんど拾えなかったかもしれません。また採取してきても、結局石を調べたり、記録に残していないために、場所がわからない石もあります。
写真の石は、まだ記憶に残って、大切にしている石です。どんな鉱物か調べていません。
なお背景は白色の紙の上で撮影しました(蛍光の下で撮影したため、写真の色が実際の石の色と違っています)。
十数年前に、5回行きました。
現在家に残っている石は、博石館の宝石探しで見つけは石と他に2つの石だけです。
当時は、もっと拾ってきたと思いますが、手元に残って記憶にないということは、実際ほとんど拾えなかったかもしれません。また採取してきても、結局石を調べたり、記録に残していないために、場所がわからない石もあります。
写真の石は、まだ記憶に残って、大切にしている石です。どんな鉱物か調べていません。
なお背景は白色の紙の上で撮影しました(蛍光の下で撮影したため、写真の色が実際の石の色と違っています)。
2009年04月12日
2009年04月10日
クリソプレーズ
クリソプレーズ
オーストラリア産
十数年前に、京都で購入した石です。
別名、緑玉髄(りょくぎょくずい)。
翡翠と間違われることがある。
ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてくれるととうれしいです。
ブログランキング その他
にほんブログ村
オーストラリア産
十数年前に、京都で購入した石です。
別名、緑玉髄(りょくぎょくずい)。
翡翠と間違われることがある。
ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてくれるととうれしいです。
ブログランキング その他
にほんブログ村
2009年04月09日
ヒスイの結晶
ヒスイは小さな結晶の集まりの石です。
結晶を大きく撮影するには、かなりの倍率が必要になります。
マクロレンズでは倍率が不足と思っています。
といことで、ケンコーから以前通信販売されていた「クローズアップ鏡筒セット」を使って撮影したいと思っています。
とりあえず、琥珀の中の虫(1~2mm)が写真を楽しむ(別館)の「琥珀」ページの3番目の写真の大きさぐらいになれば、OKかと考えていますが、もう少し倍率があげることも可能です。
まだ撮影していませんので、とりあえず大きさの参考として虫入り琥珀の写真を投稿します。
琥珀の大きさ(定規を参考)
琥珀の中の虫
トリーミングした写真
写真を楽しむ(別館)の「琥珀」ページの3番目の写真を参考
撮影次第、順次投稿したいと考えています。
またいずれ、ロウカンヒスイも撮影したいです。
ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてくれるととうれしいです。
ブログランキング その他
にほんブログ村
結晶を大きく撮影するには、かなりの倍率が必要になります。
マクロレンズでは倍率が不足と思っています。
といことで、ケンコーから以前通信販売されていた「クローズアップ鏡筒セット」を使って撮影したいと思っています。
とりあえず、琥珀の中の虫(1~2mm)が写真を楽しむ(別館)の「琥珀」ページの3番目の写真の大きさぐらいになれば、OKかと考えていますが、もう少し倍率があげることも可能です。
まだ撮影していませんので、とりあえず大きさの参考として虫入り琥珀の写真を投稿します。
琥珀の大きさ(定規を参考)
琥珀の中の虫
トリーミングした写真
写真を楽しむ(別館)の「琥珀」ページの3番目の写真を参考
撮影次第、順次投稿したいと考えています。
またいずれ、ロウカンヒスイも撮影したいです。
ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてくれるととうれしいです。
ブログランキング その他
にほんブログ村