2009年06月06日
コタツの上にあるカメラ達
本日午前中、洋服タンスの中を衣替えしました。
夏用の衣類を出すためにはコタツの上にあるカメラを一時的にどかす必要があります。
一時的にどかしたカメラ達を撮影しました。
デジタルカメラです。
何台あるか数えていません。
他の場所にもデジタルカメラが置いてあります。
またフィルム等のカメラもあります。
夏用の衣類を出すためにはコタツの上にあるカメラを一時的にどかす必要があります。
一時的にどかしたカメラ達を撮影しました。
デジタルカメラです。
何台あるか数えていません。
他の場所にもデジタルカメラが置いてあります。
またフィルム等のカメラもあります。
ミニマムアイデアは、フィルムではなくて、ガラスの乾板で撮影するものもあります。
1911年(明治44年)に小西本店(現在のコニカミノルタ)から発売された「ミニマムアイデア」です。名前だけは聞いたことがある人もいると思います。
名刺判、レンズ単玉、シャッターT・I
革製手提鞄入:10円50銭、羅紗サック入:9円50銭
(写真月報・第拾七巻第7号(明治45年7月1日発行)裏表紙より)
カメラ大国の日本を築く基礎となったカメラの1台だと思います。
参考文献:
写真月報・第拾七巻第7号、小西本店、明治45年
参考資料:
・最新写真器械目録、小西本店、大正6年
ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてくれるととうれしいです。
ブログランキング その他
人気ブログランキングへ
1911年(明治44年)に小西本店(現在のコニカミノルタ)から発売された「ミニマムアイデア」です。名前だけは聞いたことがある人もいると思います。
名刺判、レンズ単玉、シャッターT・I
革製手提鞄入:10円50銭、羅紗サック入:9円50銭
(写真月報・第拾七巻第7号(明治45年7月1日発行)裏表紙より)
カメラ大国の日本を築く基礎となったカメラの1台だと思います。
参考文献:
写真月報・第拾七巻第7号、小西本店、明治45年
参考資料:
・最新写真器械目録、小西本店、大正6年
ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてくれるととうれしいです。
ブログランキング その他
人気ブログランキングへ
この記事へのトラックバックURL
http://neco.mediacat-blog.jp/t37173