2009年12月31日

12月31日・雑記

●カメラの整理、結局何もできませんでした。久しぶりに明治時代の蛇腹カメラを出して、あとから眺めようかと思います。明治時代のカメラは、平成、昭和、大正を過ぎてきたカメラで、貴重なカメラですが、我が家では単にケースに入れてカメラが入れてあります。


さくらポケット・プラノ・カメラB号手提暗函


明治38年(1906年)発売のカメラで、100年以上前のカメラになります。
蛇腹が赤色、マホガニー製、黒モロッコ革張り
シャッター:T、B、I
レンズ:ボシュロム社製・ラピット・レクチリニア(R.R)


左ポケット・プレモ:、中:さくらポケット・プラノ、右:ポケットアイデア


3台とも明治のカメラ(ポケット・プレモも明治のカメラでよいと思いますが....)?
ポケットプレモC(Pocket Premo C)は、ロチェスター製。
ロチェスターのにち、コダックに買収

ポケットアイデアハンドカメラB号は、明治42年発売。小西本店(現コニカミノルタ)

他に小西本店のミディアムアイデアもあります。1台はボロボロなので、せめて割れたガラスでも替えたいと思っています。

●NHKで放送されている「雲の上の雲」の放送が始めっています。秋山兄弟の存在は、以前「吉橋騎兵中佐」を調べている時に知りました。日露戦争や明治時代の資料は、普段は閲覧することができませんが、国立国会図書館の近代デジタルライブラリーを利用すれば、調べることができます。このドラマでもっと知りたいことがあれば、是非明治時代に古い書籍等を調べることも可能です。もしかして、放送と違う事実も見つかるかもしれません。「職員録 明19-45年現在」を調べれば、秋山兄弟の名前も見つかると思います。また日清、日露の資料も書籍も閲覧できます。


私が所有している古い写真帖


明治時代の貴重な建物や人物等の写真があります。熱田港、名古屋城、愛知県庁等

吉橋騎兵中佐

・近代デジタルライブラリー
http://kindai.ndl.go.jp/
(国立国会図書館)

参考文献:
・職員録 明19-45年現在、印刷局, 明19-45

●昨日久々にDE10 1556機に会ってきました。一時期名古屋港線ではメインで運用されていた機です。





●さきほどまで外で、ちびちゃんとホッペ君の写真を撮っていました。





●ちびちゃん、口元に怪我の跡がみつかり、家の中に入ってきた時、消毒しました。





●兄君、朝戻ってきて、そのままいつもの椅子で寝ています。





●名古屋の昭和の地図がいくつか増えました。また名古屋汎太平洋平和博覧会の絵葉書等も増えています。いずれ、またブログにて紹介したいと思っています。

●明日餅をもちっこでつくことにしました。明日普通であれば正月ですね。葬儀が終わったばかりで、気分的に疲れがでて、片付け等もほとんどしていません。2010年1月1日からすこしづつ始めようかと思っています。

この記事へのトラックバックURL

http://neco.mediacat-blog.jp/t47557
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい