2010年01月08日

名古屋港線の踏切・架道橋等(第2版)-(7)

その後の写真を追加しながら、変更版を投稿します。

名古屋港線の踏切・架道橋等です。




31 第三港北高架橋
 7K006M、高さ制限標識:2.5m




32 名古屋港駅


駐車場入口にある「名古屋港駅」の看板








キヤ97-4・104



2010.01.08追加

■■名古屋港線の歴史や資料等
■敷地坪数 線路 52172坪、停車場 22470坪
開業 明治44年5月 
「愛知県紀要」より

■名古屋港線の歴史
明治44年(1911年)
名古屋駅・名古屋港駅間、開業。

大正4年(1915年)
・名古屋港駅は、旅客取り扱いを廃止。貨物駅になる。

大正5年(1916年)
・八幡信号場開設。

昭和55年(1980年)
・名古屋港~堀川口間 が廃止。

昭和62年(1987年)
ナゴヤ球場正門前駅を開設。

平成6年(1994年)
ナゴヤ球場正門前駅を廃止。

■参考資料(白鳥線)
大正5年(1916年)
・八幡信号場開設。
・八幡信号場~白鳥駅が開通。白鳥駅(木材専用貨物駅)開設。

昭和3年(1928年)
・白鳥駅、一般貨物取扱いを開始。

昭和53年(1978年)
・名古屋市場駅廃止。

昭和57年(1982年)
・白鳥線廃止。

注)わかって内容を掲載(情報はまだ少しです)

■参考文献
・写真図鑑 大正の名古屋 愛蔵版、服部鉦太郎著、昭和55年発行、泰文堂
・愛知県紀要、愛知県編、愛知県、大正2年発行
タグ :名古屋港線

この記事へのトラックバックURL

http://neco.mediacat-blog.jp/t47717
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい