2010年09月05日
ドクターイエローと名古屋港線
本日のドクターイエローは、名古屋港線の切戸踏切にて撮影しました。
草刈も終わり、以前に比べ線路がはっきり見えます。

人を小さくても入れた方がいいですね。
ドクターイエローが通過している場所が、名古屋港線の切戸踏切です。

続きを読む
草刈も終わり、以前に比べ線路がはっきり見えます。
人を小さくても入れた方がいいですね。
ドクターイエローが通過している場所が、名古屋港線の切戸踏切です。
続きを読む
2010年09月05日
2010年09月05日
2010年09月05日
2010年09月05日
9月4日午後・名古屋港線
9月4日午後の名古屋港線は
撮影を失敗しました。踏切時点でシャッターが押せず、キヤ97を確認できませんでした。
たぶんキヤ97-R3だと思いますが....?
カメラに早く慣れたいですね。またこんなことなら無駄のコマ減らせばと反省です。


続きを読む
撮影を失敗しました。踏切時点でシャッターが押せず、キヤ97を確認できませんでした。
たぶんキヤ97-R3だと思いますが....?
カメラに早く慣れたいですね。またこんなことなら無駄のコマ減らせばと反省です。
続きを読む
2010年09月05日
2010年09月05日
8月5日・雑記
●かわせみどん様からメールが届いていました。コイン型のヒスイ、加工の途中で割れたようです。石の加工は難しいですね。残念ですが、次回期待しています。
●いつもよりも、ある記事に時間をかけすぎました。
●兄君、さきほどまで家にいましたが、外へ出ていきました。夜中は、布団の真中で寝るので、困ります。

●ちびちゃんは、朝方戻ってきましたが、また外へ出ていきました。

続きを読む
●いつもよりも、ある記事に時間をかけすぎました。
●兄君、さきほどまで家にいましたが、外へ出ていきました。夜中は、布団の真中で寝るので、困ります。
●ちびちゃんは、朝方戻ってきましたが、また外へ出ていきました。
続きを読む
2010年09月05日
ブエルタ・ア・エスパーニャ2010第9ステージの放送は?
日曜日の朝なので、久々に時間をかけて作成しました。明日はまたいつもの手抜きに戻ります。
さて、昨日の第8ステージは、ダヴィ・モンクティエ(コフィディス)が優勝。フィリップ・ジルベール(オメガファーマ・ロット)が3分34秒遅れの38位。個人総合1位は、イゴール・アントン(エウスカルテル)、フィリップ・ジルベール(オメガファーマ・ロット)は14位に順位を下げた。
■■9月5日夜の放送は?
●第9ステージ カルペ~アルコイ 187km
9月5日
JスポーツPlus 23:00~26:00
実況:Sascha、解説:ホアン・リポル
■■第8ステージ ビリェナ~ソレット・デル・カティの結果
■第8ステージ結果
1位 ダヴィ・モンクティエ(コフィディス) 5時間14分32秒
2位 セラフィン・マルティネス(シャコベオ・ガリシア) +54秒
3位 ヨハン・チョップ(Bboxブイグテレコム)
4位 ホセルイス・アリエッタ(アージェードゥーゼル)
5位 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ) +1分29秒
6位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(リクイガス・ドイモ)
7位 イゴール・アントン(エウスカルテル)
8位 アッサン・バザイエフ(アスタナ) +1分32秒
9位 サビエル・トンド(サーヴェロ・テストチーム)
10位 カルロス・サストレ(サーヴェロ・テストチーム) +1分35秒
17位 エセキエル・モスケラ(シャコベオ・ガリシア) +2分12秒
21位 ティジェイ・ヴァンガーデレン(チームHTCコロンビア) +2分36秒
23位 フランク・シュレク(サクソバンク)
27位 ピーター・ベリトス(チームHTCコロンビア) +2分49秒
38位 フィリップ・ジルベール(オメガファーマ・ロット) +3分34秒
41位 デニス・メンショフ(ラボバンク)
83位 ファビアン・カンチェラーラ(サクソバンク) +8分12秒
182位 ファビアン・カンチェラーラ(サクソバンク) +21分03秒
注)公式サイトの結果より 続きを読む
さて、昨日の第8ステージは、ダヴィ・モンクティエ(コフィディス)が優勝。フィリップ・ジルベール(オメガファーマ・ロット)が3分34秒遅れの38位。個人総合1位は、イゴール・アントン(エウスカルテル)、フィリップ・ジルベール(オメガファーマ・ロット)は14位に順位を下げた。
■■9月5日夜の放送は?
●第9ステージ カルペ~アルコイ 187km
9月5日
JスポーツPlus 23:00~26:00
実況:Sascha、解説:ホアン・リポル
■■第8ステージ ビリェナ~ソレット・デル・カティの結果
■第8ステージ結果
1位 ダヴィ・モンクティエ(コフィディス) 5時間14分32秒
2位 セラフィン・マルティネス(シャコベオ・ガリシア) +54秒
3位 ヨハン・チョップ(Bboxブイグテレコム)
4位 ホセルイス・アリエッタ(アージェードゥーゼル)
5位 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ) +1分29秒
6位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(リクイガス・ドイモ)
7位 イゴール・アントン(エウスカルテル)
8位 アッサン・バザイエフ(アスタナ) +1分32秒
9位 サビエル・トンド(サーヴェロ・テストチーム)
10位 カルロス・サストレ(サーヴェロ・テストチーム) +1分35秒
17位 エセキエル・モスケラ(シャコベオ・ガリシア) +2分12秒
21位 ティジェイ・ヴァンガーデレン(チームHTCコロンビア) +2分36秒
23位 フランク・シュレク(サクソバンク)
27位 ピーター・ベリトス(チームHTCコロンビア) +2分49秒
38位 フィリップ・ジルベール(オメガファーマ・ロット) +3分34秒
41位 デニス・メンショフ(ラボバンク)
83位 ファビアン・カンチェラーラ(サクソバンク) +8分12秒
182位 ファビアン・カンチェラーラ(サクソバンク) +21分03秒
注)公式サイトの結果より 続きを読む
2010年09月04日
9月4日・雑記(2)
●まだまだカメラに慣れていないのか、本日午後の名古屋港線でまた失敗。ため息です。
午前:DE10 1517 + キヤ97-R4
午後:DE10 1517 + キヤ97-?(たぶん、キヤ97-R3だと思いますが...?)

●本日はドクターイエローの走行がある日ですが、面倒で撮影は手抜きしました。

続きを読む
午前:DE10 1517 + キヤ97-R4
午後:DE10 1517 + キヤ97-?(たぶん、キヤ97-R3だと思いますが...?)
●本日はドクターイエローの走行がある日ですが、面倒で撮影は手抜きしました。
続きを読む
2010年09月04日
9月4日・ドクターイエロー
本日のドクターイエローは、迷いましたが撮影しました。
場所は午後の名古屋港線の撮影したいので、いつもの場所にて撮影。
連写で撮影(最初から最後までシャッターは押しっぱなしです)。
コマ数は、20枚(撮影コマ数から計算するとシャッターを押していた約4.3秒)。
連写は4.7枚/秒。カメラ:ペンタックスK-x
写真は最後の5コマ(1秒弱分)です。


続きを読む
場所は午後の名古屋港線の撮影したいので、いつもの場所にて撮影。
連写で撮影(最初から最後までシャッターは押しっぱなしです)。
コマ数は、20枚(撮影コマ数から計算するとシャッターを押していた約4.3秒)。
連写は4.7枚/秒。カメラ:ペンタックスK-x
写真は最後の5コマ(1秒弱分)です。
続きを読む
タグ :ドクターイエロー
2010年09月04日
2010年09月04日
2010年09月04日
9月4日・雑記
●本日は名古屋港線の運行がある日です。
昨日切戸踏切の横を通ると、草刈作業していました。切戸踏切から北側がほぼ草刈作業は終わりなのか?
さて昨日の稲沢でのDE10の位置、DE10 1701機が北側にありましたが、あの位置だと本日の名古屋港線の運行はあるのか?可能性としては、DE10 1748機、入れ替え作業の位置にあったDE10 1581機は?またDE10 1517機もありました。ただ、RF64やDDD51の真中にはさまれて置かれていましたので、名古屋港線の運行はあるのか?火曜日、木曜日と担当したDE10 1727機、どこにいたのか?
本日何機が登場かが楽しみです。DE10 1701または1517機を期待しています。
●今兄君は家の中へ入ってきました。入ってくる前に、兄君の鳴声が外から聞こえていました。

●昨日の写真の整理、約100枚しか行っていません。未整理写真が約1000枚また増えたことになります。写真の整理、本日は頑張りたいです。
●昨日久々に、ヒスイのWebを更新しました。当初から秋から更新を再開したいと考えていました。Webの更新は、ボチボチします。
●本日もNHK朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の中では、セミノウさんが自作された「獣形勾玉」が出ているか確認するために見ました。本日は出ていなかったと思います。
本日今週分の放送があるので、録画してあとから確認したいです。内容はすでに見たので、獣形勾玉の確認がメインです。
続きを読む
昨日切戸踏切の横を通ると、草刈作業していました。切戸踏切から北側がほぼ草刈作業は終わりなのか?
さて昨日の稲沢でのDE10の位置、DE10 1701機が北側にありましたが、あの位置だと本日の名古屋港線の運行はあるのか?可能性としては、DE10 1748機、入れ替え作業の位置にあったDE10 1581機は?またDE10 1517機もありました。ただ、RF64やDDD51の真中にはさまれて置かれていましたので、名古屋港線の運行はあるのか?火曜日、木曜日と担当したDE10 1727機、どこにいたのか?
本日何機が登場かが楽しみです。DE10 1701または1517機を期待しています。
●今兄君は家の中へ入ってきました。入ってくる前に、兄君の鳴声が外から聞こえていました。
●昨日の写真の整理、約100枚しか行っていません。未整理写真が約1000枚また増えたことになります。写真の整理、本日は頑張りたいです。
●昨日久々に、ヒスイのWebを更新しました。当初から秋から更新を再開したいと考えていました。Webの更新は、ボチボチします。
●本日もNHK朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の中では、セミノウさんが自作された「獣形勾玉」が出ているか確認するために見ました。本日は出ていなかったと思います。
本日今週分の放送があるので、録画してあとから確認したいです。内容はすでに見たので、獣形勾玉の確認がメインです。
続きを読む
2010年09月04日
金沢総合車両所公開(23)
8月22日、金沢総合車両所松任本社で撮影した写真です。
写真の整理途中で投稿した「583系きたぐに」の記事です。
・金沢総合車両所公開(2)
(2)の写真よりもこちらの写真の方が好きです。

(2)の写真

クハネ581-22

続きを読む
写真の整理途中で投稿した「583系きたぐに」の記事です。
・金沢総合車両所公開(2)
(2)の写真よりもこちらの写真の方が好きです。
(2)の写真
クハネ581-22
続きを読む
タグ :583系きたぐに
2010年09月04日
ブエルタ・ア・エスパーニャ2010第8ステージの放送は?
昨日の第7ステージは、アレッサンドロ・ペタッキ(ランプレ・ファルネーゼヴィニ)が優勝。
個人総合1位は、フィリップ・ジルベール(オメガファーマ・ロット)が守る。
■■9月4日夜の放送は?
●第8ステージ(山岳ステージ) ビリェナ~ソレット・デル・カティ 188.8km
9月4日
JスポーツPlus 23:00~26:00
実況:永田実、解説:ホアン・リポル
■■第7ステージ ムルシア~オリウェラの結果
■第7ステージ結果
1位 アレッサンドロ・ペタッキ(ランプレ・ファルネーゼヴィニ) 4時間36分12秒
2位 マーク・カヴェンディッシュ(チームHTCコロンビア) +0秒
3位 フアンホセ・アエド(サクソバンク)
4位 アンドレアス・シュタウフ(クイックステップ)
5位 タイラー・フェラー(ガーミン・トランジションズ)
6位 デニス・ガリムジャノフ(カチューシャ)
7位 ロベルト・フェルスター(チーム・ミルラム)
10位 フィリップ・ジルベール(ベルギー、オメガファーマ・ロット)
36位 ティジェイ・ヴァンガーデレン(チームHTCコロンビア)
45位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(リクイガス・ドイモ)
54位 ピーター・ベリトス(チームHTCコロンビア)
58位 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ)
62位 イゴール・アントン(エウスカルテル)
66位 フランク・シュレク(サクソバンク)
90位 サビエル・トンド(サーヴェロ・テストチーム)
注)公式サイトの結果より 続きを読む
個人総合1位は、フィリップ・ジルベール(オメガファーマ・ロット)が守る。
■■9月4日夜の放送は?
●第8ステージ(山岳ステージ) ビリェナ~ソレット・デル・カティ 188.8km
9月4日
JスポーツPlus 23:00~26:00
実況:永田実、解説:ホアン・リポル
■■第7ステージ ムルシア~オリウェラの結果
■第7ステージ結果
1位 アレッサンドロ・ペタッキ(ランプレ・ファルネーゼヴィニ) 4時間36分12秒
2位 マーク・カヴェンディッシュ(チームHTCコロンビア) +0秒
3位 フアンホセ・アエド(サクソバンク)
4位 アンドレアス・シュタウフ(クイックステップ)
5位 タイラー・フェラー(ガーミン・トランジションズ)
6位 デニス・ガリムジャノフ(カチューシャ)
7位 ロベルト・フェルスター(チーム・ミルラム)
10位 フィリップ・ジルベール(ベルギー、オメガファーマ・ロット)
36位 ティジェイ・ヴァンガーデレン(チームHTCコロンビア)
45位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(リクイガス・ドイモ)
54位 ピーター・ベリトス(チームHTCコロンビア)
58位 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ)
62位 イゴール・アントン(エウスカルテル)
66位 フランク・シュレク(サクソバンク)
90位 サビエル・トンド(サーヴェロ・テストチーム)
注)公式サイトの結果より 続きを読む