2009年12月06日
12月6日・雑記(3)
●さきほどから、年末にむけて整理等を始めています。
(1)まずは年賀状、まだ何もしていません。今年初めに来た年賀状を探してきました。あと、住所変更や喪中で来たものもそろえたつもりです。明日以降、少しづつはじめたいです。
(2)机の中の整理しています。
忘れていたお金がでてきました。千円札が4枚、まったく記憶にありません。何のおかねだったんだろうか?
さて今のお札(E号券)の肖像は、野口英世。発行開始日が2004年11月。この肖像の写真は、1918年頃に撮影されたものだとあるWebに書かれていました。
その前のお札(D号券)の肖像は、夏目漱石。この写真の撮影者は、小川一真(おがわかずまさ)。小川一真氏は、平塚に小川写真化学研究所を創立。また凌雲閣の百美人を撮影。東京写真師組合の、初代組合長。
(3)机の中から、コンパクトのデジタルカメラ用のストラップが20本ぐらいでてきました。カメラについていたものを必要以外ストラップを外したものです。それだけデジタルカメラを購入したということです。実際何台デジタルカメラを買ったかは、わかりません。
●兄君がさきほど外へ出ていきました。寒くなってきたのに、いったい何をしているのか?
続きを読む
(1)まずは年賀状、まだ何もしていません。今年初めに来た年賀状を探してきました。あと、住所変更や喪中で来たものもそろえたつもりです。明日以降、少しづつはじめたいです。
(2)机の中の整理しています。
忘れていたお金がでてきました。千円札が4枚、まったく記憶にありません。何のおかねだったんだろうか?
さて今のお札(E号券)の肖像は、野口英世。発行開始日が2004年11月。この肖像の写真は、1918年頃に撮影されたものだとあるWebに書かれていました。
その前のお札(D号券)の肖像は、夏目漱石。この写真の撮影者は、小川一真(おがわかずまさ)。小川一真氏は、平塚に小川写真化学研究所を創立。また凌雲閣の百美人を撮影。東京写真師組合の、初代組合長。
(3)机の中から、コンパクトのデジタルカメラ用のストラップが20本ぐらいでてきました。カメラについていたものを必要以外ストラップを外したものです。それだけデジタルカメラを購入したということです。実際何台デジタルカメラを買ったかは、わかりません。
●兄君がさきほど外へ出ていきました。寒くなってきたのに、いったい何をしているのか?
続きを読む
2009年12月06日
12月6日・雑記(2)
●午後からブログの記事を作成続けています。途中病院へ行ったり、買い物に寄ったりしました。夕食前にアイロンかけもしました。夕食後は、またブログの記事を作成していました。これで少しブログの記事に余裕ができました。
●兄君です。今はいつもの椅子で寝ています。さきほど一度外へ行きましたが、寒くなってきたのか、すぐに戻ってきました。
●ハミガキガムの外包み、そのまま置いておくと、兄君がペロペロしたがります。すぐに片付けることにしていますが、時々忘れると、兄君が臭いをかいてすぐにペロペロします。
●昨日の朝かた、兄君に顔をペロペロされました。すぐに顔をペロペロしたがります。さきほども外から戻ってきて、顔をペロペロしようとしました。 続きを読む
●兄君です。今はいつもの椅子で寝ています。さきほど一度外へ行きましたが、寒くなってきたのか、すぐに戻ってきました。
●ハミガキガムの外包み、そのまま置いておくと、兄君がペロペロしたがります。すぐに片付けることにしていますが、時々忘れると、兄君が臭いをかいてすぐにペロペロします。
●昨日の朝かた、兄君に顔をペロペロされました。すぐに顔をペロペロしたがります。さきほども外から戻ってきて、顔をペロペロしようとしました。 続きを読む
2009年12月06日
2009年12月06日
名古屋汎太平洋平和博覧会(7)
「名古屋汎太平洋平和博覧会」の絵葉書です。
■■名古屋汎太平洋平和博覧会
■主催:名古屋市、協賛:愛知県、名古屋市商工会議所
■期間:昭和12年3月15日~5月31日
■場所:名古屋臨港地帯、約15万坪(50万平方メートル)
■観覧時間:午前8時から午後5時まで(夜間開場は午後9時まで)
5枚あります。買った時は、7枚ありましたが、どうも2枚は違う名古屋汎太平洋平和博覧会のハガキのようです。どこの発行かも印刷されていなくは、わかりません。
機械館、京都館、機械館付近(写真のもの)、東西会場を連絡する陸橋、大阪館・兵庫館
さて文字が、機械館、京都館、大阪館・兵庫館が左から右へ、機械館付近、東西会場を連絡する陸橋が右から左。
違う2枚は、どこかで見たことがある絵葉書です。調べたら、名古屋印刷株式会社印行の絵葉書と同じでした。平和塔を臨む偉観と名古屋駅、名古屋港、名古屋市庁舎。
「名古屋印刷株式会社印行」
■■名古屋汎太平洋平和博覧会
■主催:名古屋市、協賛:愛知県、名古屋市商工会議所
■期間:昭和12年3月15日~5月31日
■場所:名古屋臨港地帯、約15万坪(50万平方メートル)
■観覧時間:午前8時から午後5時まで(夜間開場は午後9時まで)
5枚あります。買った時は、7枚ありましたが、どうも2枚は違う名古屋汎太平洋平和博覧会のハガキのようです。どこの発行かも印刷されていなくは、わかりません。
機械館、京都館、機械館付近(写真のもの)、東西会場を連絡する陸橋、大阪館・兵庫館
さて文字が、機械館、京都館、大阪館・兵庫館が左から右へ、機械館付近、東西会場を連絡する陸橋が右から左。
違う2枚は、どこかで見たことがある絵葉書です。調べたら、名古屋印刷株式会社印行の絵葉書と同じでした。平和塔を臨む偉観と名古屋駅、名古屋港、名古屋市庁舎。
「名古屋印刷株式会社印行」
タグ :名古屋汎太平洋平和博覧会絵葉書
2009年12月06日
2009年12月06日
小石の分類&整理(2)
2009年12月06日
12月6日・雑記
●昨夜は、午後10時頃になって眠くなり、最近よりもはやく寝ました。いつもならば12時頃に富山県朝日町宮崎のヒスイ海岸で拾ってきた小石の分類&整理をしています。つい夢中になって行っていると、寝るのが1時~2時頃になったりしています。もう分類&整理は、ほぼ終わったので(もうやめました)、これからは少しはやく寝られそうです。
●さきほどまで、富山県朝日町宮崎のヒスイ海岸で拾ってきた小石の写真撮っていました。
●ふく君、いま私の横にいて、ちびちゃん用の椅子の上で寝ています。
●兄君は、さきほどまで箱の上で寝ていました。日があたらなくなって、こちらの部屋に来て、自分の椅子で寝ています。
続きを読む
●さきほどまで、富山県朝日町宮崎のヒスイ海岸で拾ってきた小石の写真撮っていました。
●ふく君、いま私の横にいて、ちびちゃん用の椅子の上で寝ています。
●兄君は、さきほどまで箱の上で寝ていました。日があたらなくなって、こちらの部屋に来て、自分の椅子で寝ています。
続きを読む