2010年09月11日
2010年09月11日
2010年09月11日
9月11日・雑記
●現在2匹がこの部屋にいます。この時間帯いるのは珍しいです。
●朝の連続ドラマを見て後戻ってきたら、PCの前にちびちゃんが座っていました。

●兄君と一緒に朝の連続ドラマを見ていました。兄君は私の横で寝ていました。

続きを読む
●朝の連続ドラマを見て後戻ってきたら、PCの前にちびちゃんが座っていました。
●兄君と一緒に朝の連続ドラマを見ていました。兄君は私の横で寝ていました。
続きを読む
2010年09月11日
ブエルタ・ア・エスパーニャ2010第14ステージの放送は?
昨日の第13ステージは、マーク・カヴェンディッシュ(チームHTCコロンビア)が優勝。今大会2勝目。個人総合は、イゴール・アントン(エウスカルテル・エウスカディ)が1位を守る。
■■9月11日夜の放送は?
第14ステージ(山岳ステージ) ブルゴス~ペーニャ・カバルガ 178.8km
9月11日
Jスポーツ1 23:00~26:00
実況:谷口広明、解説:別府始
■■第13ステージ リンコン・デ・ソト~ブルゴスの結果
■第13ステージ結果
1位 マーク・カヴェンディッシュ(チームHTCコロンビア) 4時間50分18秒
2位 トル・フースホフト(サーヴェロ・テストチーム) +0秒
3位 ダニエーレ・ベンナーティ(リクイガス・ドイモ)
4位 ヤウヘニ・フタロヴィッチ(フランセーズデジュー)
5位 マヌエル・カルドソ(フットオン・セルヴェット)
6位 タイラー・フェラー(ガーミン・トランジションズ)
23位 マルツィオ・ブルセギン(ケースデパーニュ)
27位 エセキエル・モスケラ(シャコベオ・ガリシア)
32位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(リクイガス・ドイモ)
34位 ニコラス・ロッシュ(アージェードゥーゼル)
37位 ピーター・ベリトス(チームHTCコロンビア)
43位 リゴベルト・ウラン(ケースデパーニュ)
49位 イゴール・アントン(エウスカルテル・エウスカディ)
52位 シャビエル・トンド(サーヴェロ・テストチーム)
67位 カルロス・サストレ(サーヴェロ・テストチーム)
71位 フランク・シュレク(サクソバンク)
74位 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ)
91位 ルベン・プラサ(ケースデパーニュ)
125位 フィリップ・ジルベール(オメガファーマ・ロット)
134位 デニス・メンショフ(ラボバンク) +28秒
注)公式サイトの結果より 続きを読む
■■9月11日夜の放送は?
第14ステージ(山岳ステージ) ブルゴス~ペーニャ・カバルガ 178.8km
9月11日
Jスポーツ1 23:00~26:00
実況:谷口広明、解説:別府始
■■第13ステージ リンコン・デ・ソト~ブルゴスの結果
■第13ステージ結果
1位 マーク・カヴェンディッシュ(チームHTCコロンビア) 4時間50分18秒
2位 トル・フースホフト(サーヴェロ・テストチーム) +0秒
3位 ダニエーレ・ベンナーティ(リクイガス・ドイモ)
4位 ヤウヘニ・フタロヴィッチ(フランセーズデジュー)
5位 マヌエル・カルドソ(フットオン・セルヴェット)
6位 タイラー・フェラー(ガーミン・トランジションズ)
23位 マルツィオ・ブルセギン(ケースデパーニュ)
27位 エセキエル・モスケラ(シャコベオ・ガリシア)
32位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(リクイガス・ドイモ)
34位 ニコラス・ロッシュ(アージェードゥーゼル)
37位 ピーター・ベリトス(チームHTCコロンビア)
43位 リゴベルト・ウラン(ケースデパーニュ)
49位 イゴール・アントン(エウスカルテル・エウスカディ)
52位 シャビエル・トンド(サーヴェロ・テストチーム)
67位 カルロス・サストレ(サーヴェロ・テストチーム)
71位 フランク・シュレク(サクソバンク)
74位 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ)
91位 ルベン・プラサ(ケースデパーニュ)
125位 フィリップ・ジルベール(オメガファーマ・ロット)
134位 デニス・メンショフ(ラボバンク) +28秒
注)公式サイトの結果より 続きを読む
2010年09月10日
9月10日・雑記(2)
●今までWebの更新作業していました。
今回は、211系0番台とEF65です。
EF65は、一部のみ作成。
今後も少し更新する予定です。
●本日帰りにジャンクのマミヤ6P型を預かってきました。
一部部品が欠品。修理できるかな...?
欠品部品確保または代用できるものあるかな...?
●ちびちゃん、さきほど戻ってきました。会社から帰ってきてから2度目です。
今家のどこにいるのかな....?

●本日も1日回病院でもらった薬のみました。まだ体調悪いです。
そろそろ涼しくなってくれると、寝不足も解消され、体調が戻ればと思います。
●明日は名古屋港線の運行がある日です。
明日は何機が来るのか? 続きを読む
今回は、211系0番台とEF65です。
EF65は、一部のみ作成。
今後も少し更新する予定です。
●本日帰りにジャンクのマミヤ6P型を預かってきました。
一部部品が欠品。修理できるかな...?
欠品部品確保または代用できるものあるかな...?
●ちびちゃん、さきほど戻ってきました。会社から帰ってきてから2度目です。
今家のどこにいるのかな....?
●本日も1日回病院でもらった薬のみました。まだ体調悪いです。
そろそろ涼しくなってくれると、寝不足も解消され、体調が戻ればと思います。
●明日は名古屋港線の運行がある日です。
明日は何機が来るのか? 続きを読む
2010年09月10日
2010年09月10日
9月10日・雑記
●昨夜、美濃太田車両区から搬出が始まったようです。昨日行った時に、今夜だと言っていましたので、本当は粘りたかったです。
車両のことはさっぱりわかりませんが、クハ381-1だったようです。


美濃太田車両区に到着した時は、2人の人がすでにいました。今回脚立もないので、酷い写真しか撮れていません。
本日も搬出があるのかな?
●昨夜は体調が悪くて、テレビをつけながら早く寝ました。目をあけたら、表彰式が始まっていました。昨日は久々に1日3回病院からもらった薬飲みました。
●写真の整理ほとんどできませんでした。
続きを読む
車両のことはさっぱりわかりませんが、クハ381-1だったようです。
美濃太田車両区に到着した時は、2人の人がすでにいました。今回脚立もないので、酷い写真しか撮れていません。
本日も搬出があるのかな?
●昨夜は体調が悪くて、テレビをつけながら早く寝ました。目をあけたら、表彰式が始まっていました。昨日は久々に1日3回病院からもらった薬飲みました。
●写真の整理ほとんどできませんでした。
続きを読む
2010年09月10日
ブエルタ・ア・エスパーニャ2010第13ステージの放送は?
昨日の第12ステージは、マーク・カヴェンディッシュ(チームHTCコロンビア)が優勝。個人総合は、イゴール・アントン(エウスカルテル・エウスカディ)が1位を守る。
■■9月10日夜の放送は?
第13ステージ リンコン・デ・ソト~ブルゴス 193.7km
9月10日
Jスポーツ1 23:00~26:00
実況:白戸太朗、解説:栗村修
■■第12ステージ ビリェナ~ソレット・デル・カティの結果
■第12ステージ結果
1位 マーク・カヴェンディッシュ(チームHTCコロンビア) 4時間00分30秒
2位 タイラー・フェラー(ガーミン・トランジションズ) +0秒
3位 マシュー・ゴス(チームHTCコロンビア)
4位 デニス・ガリムジャノフ(カチューシャ)
5位 トル・フースホフト(サーヴェロ・テストチーム)
6位 オスカル・フレイレ(ラボバンク)
10位 フィリップ・ジルベール(オメガファーマ・ロット)
27位 マルツィオ・ブルセギン(ケースデパーニュ)
28位 ニコラス・ロッシュ(アージェードゥーゼル)
31位 エセキエル・モスケラ(シャコベオ・ガリシア)
33位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(リクイガス・ドイモ)
34位 フランク・シュレク(サクソバンク)
35位 リゴベルト・ウラン(ケースデパーニュ)
41位 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ)
44位 イゴール・アントン(エウスカルテル・エウスカディ)
51位 ピーター・ベリトス(チームHTCコロンビア)
58位 シャビエル・トンド(サーヴェロ・テストチーム)
63位 ルベン・プラサ(ケースデパーニュ)
67位 カルロス・サストレ(サーヴェロ・テストチーム)
注)公式サイトの結果より 続きを読む
■■9月10日夜の放送は?
第13ステージ リンコン・デ・ソト~ブルゴス 193.7km
9月10日
Jスポーツ1 23:00~26:00
実況:白戸太朗、解説:栗村修
■■第12ステージ ビリェナ~ソレット・デル・カティの結果
■第12ステージ結果
1位 マーク・カヴェンディッシュ(チームHTCコロンビア) 4時間00分30秒
2位 タイラー・フェラー(ガーミン・トランジションズ) +0秒
3位 マシュー・ゴス(チームHTCコロンビア)
4位 デニス・ガリムジャノフ(カチューシャ)
5位 トル・フースホフト(サーヴェロ・テストチーム)
6位 オスカル・フレイレ(ラボバンク)
10位 フィリップ・ジルベール(オメガファーマ・ロット)
27位 マルツィオ・ブルセギン(ケースデパーニュ)
28位 ニコラス・ロッシュ(アージェードゥーゼル)
31位 エセキエル・モスケラ(シャコベオ・ガリシア)
33位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(リクイガス・ドイモ)
34位 フランク・シュレク(サクソバンク)
35位 リゴベルト・ウラン(ケースデパーニュ)
41位 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ)
44位 イゴール・アントン(エウスカルテル・エウスカディ)
51位 ピーター・ベリトス(チームHTCコロンビア)
58位 シャビエル・トンド(サーヴェロ・テストチーム)
63位 ルベン・プラサ(ケースデパーニュ)
67位 カルロス・サストレ(サーヴェロ・テストチーム)
注)公式サイトの結果より 続きを読む
2010年09月09日
9月9日・雑記(2)
●先日名古屋高速4号線が六番町北まで開通しました。六番町北から先は現在工事中です。さて、国道1号線の横切る東海道新幹線(熱田区六番町)。さらに今度六番町鉄橋の上を名古屋高速4号線が通ります。
先日久々に六番町交差点を通ると、六番町鉄橋が以前と違っていました。この名古屋高速4号線の工事に関係するためだと思いますが......?もしかして工事が終わるまで六番町鉄橋を覆うかな..?
開通すると六番町交差点周辺は、東海道新幹線や名古屋高速4号線の音で、どうなるのか?生活している人は....?
今度、六番町鉄橋の写真を撮りたいです。
●今年の深夜の新幹線の保線、新幹線が走行している音よりも大きかったような印象です。深夜で静かなので、より大きく感じるのかもしれませんが......
と書いて、深夜にこの保線作業の車両の写真を撮りました。
さて、現在レールの交換作業で深夜作業しています(切戸踏切周辺?)。また防音壁?の工事は昼間行っているようです。昼間と深夜の工事、両方の工事で昼寝と夜が寝不足にならないのか?
昼間と深夜の工事が重ならないような計画はできないのかな....
●本日午後から美濃太田へ行ってきました。キハ11に乗ってきました。キハ48にも乗りたかったが行きも帰りもキハ11でした。
・本日、キハ11-203とキハ11-204を見ました。東海交通事業がJR東海に貸し出している車両。城北線を走行するキハ11-201とキハ11-202、検査は?
・美濃太田車両区は先日搬出のうわさを聞いたので、本日実際どうなのか見てきました。
そろそろ搬出か?

家から近ければ、夜まで粘ばってJR東海博物館へ搬入される車両を撮影したいですが、あきらめて帰ってきました。粘れば、そのうち撮影できるのかな...?
●本日の名古屋港線は?
午前:DE10 1748 + キヤ97-R3

午後は美濃太田へ出かけたので、撮影はしていませんが、
たぶん、DE10 1748 + キヤ97-R1 + キヤ97-R2だと推測しています。 続きを読む
先日久々に六番町交差点を通ると、六番町鉄橋が以前と違っていました。この名古屋高速4号線の工事に関係するためだと思いますが......?もしかして工事が終わるまで六番町鉄橋を覆うかな..?
開通すると六番町交差点周辺は、東海道新幹線や名古屋高速4号線の音で、どうなるのか?生活している人は....?
今度、六番町鉄橋の写真を撮りたいです。
●今年の深夜の新幹線の保線、新幹線が走行している音よりも大きかったような印象です。深夜で静かなので、より大きく感じるのかもしれませんが......
と書いて、深夜にこの保線作業の車両の写真を撮りました。
さて、現在レールの交換作業で深夜作業しています(切戸踏切周辺?)。また防音壁?の工事は昼間行っているようです。昼間と深夜の工事、両方の工事で昼寝と夜が寝不足にならないのか?
昼間と深夜の工事が重ならないような計画はできないのかな....
●本日午後から美濃太田へ行ってきました。キハ11に乗ってきました。キハ48にも乗りたかったが行きも帰りもキハ11でした。
・本日、キハ11-203とキハ11-204を見ました。東海交通事業がJR東海に貸し出している車両。城北線を走行するキハ11-201とキハ11-202、検査は?
・美濃太田車両区は先日搬出のうわさを聞いたので、本日実際どうなのか見てきました。
そろそろ搬出か?
家から近ければ、夜まで粘ばってJR東海博物館へ搬入される車両を撮影したいですが、あきらめて帰ってきました。粘れば、そのうち撮影できるのかな...?
●本日の名古屋港線は?
午前:DE10 1748 + キヤ97-R3
午後は美濃太田へ出かけたので、撮影はしていませんが、
たぶん、DE10 1748 + キヤ97-R1 + キヤ97-R2だと推測しています。 続きを読む
2010年09月09日
美濃太田車両区
本日午後から美濃太田車両区へ行ってきました。
JR東海博物館へ搬入される前に、一度と思い行きました。
保存状態悪いですね。


写真は、これから整理するので本日は適当に投稿します。 続きを読む
JR東海博物館へ搬入される前に、一度と思い行きました。
保存状態悪いですね。
写真は、これから整理するので本日は適当に投稿します。 続きを読む
タグ :美濃太田車両区
2010年09月09日
2010年09月09日
2010年09月09日
9月9日・雑記
●昨夜、ブエルタ・ア・エスパーニャ2010の放送を見た後、中京テレビを見ていたら鉄道関連の話題であったので見ていましたが、つまらなかったです。
●昨夜のブエルタ・ア・エスパーニャ2010第11ステージの山頂ゴール、エセキエル・モスケラ(シャコベオ・ガリシア)が粘って2位でゴール。1位のイゴール・アントン(エウスカルテル・エウスカディ)と差が拡がると思っていました。
フランク・シュレク(サクソバンク)、個人総合の順位は13位から10位まであげましたが、1位とのタイム差がまた少し拡がりました。優勝争いすると期待していました。まだステージはあるので、どこかでステージ優勝狙って欲しいです。
●兄君は、今私の布団の上で寝ています。夜中は一度外へ出ていきました。それまでは布団の真中で寝ていて、邪魔でした。布団のふちっこで寝て欲しいです。

●10日前の写真整理していましたが、117系のどの編成だったか、すっかり記憶がなくなっています。記録しておかないと駄目ですね。
●昨日別PCのマウスを交換しましたが、まだ少し使いずらいです。ちょっとしたことなんですが....。
●本日の名古屋港線の運行がある日です。何機が登場か?またそろそろ1700番台の赤色更新機が登場か?
さて本日、昨日購入したSDカード試しに使ってみようかと考えています。 続きを読む
●昨夜のブエルタ・ア・エスパーニャ2010第11ステージの山頂ゴール、エセキエル・モスケラ(シャコベオ・ガリシア)が粘って2位でゴール。1位のイゴール・アントン(エウスカルテル・エウスカディ)と差が拡がると思っていました。
フランク・シュレク(サクソバンク)、個人総合の順位は13位から10位まであげましたが、1位とのタイム差がまた少し拡がりました。優勝争いすると期待していました。まだステージはあるので、どこかでステージ優勝狙って欲しいです。
●兄君は、今私の布団の上で寝ています。夜中は一度外へ出ていきました。それまでは布団の真中で寝ていて、邪魔でした。布団のふちっこで寝て欲しいです。
●10日前の写真整理していましたが、117系のどの編成だったか、すっかり記憶がなくなっています。記録しておかないと駄目ですね。
●昨日別PCのマウスを交換しましたが、まだ少し使いずらいです。ちょっとしたことなんですが....。
●本日の名古屋港線の運行がある日です。何機が登場か?またそろそろ1700番台の赤色更新機が登場か?
さて本日、昨日購入したSDカード試しに使ってみようかと考えています。 続きを読む
2010年09月09日
ブエルタ・ア・エスパーニャ2010第12ステージの放送は?
昨日の第11ステージは、イゴール・アントン(エウスカルテル・エウスカディ)が優勝。今大会2勝目。個人総合も、イゴール・アントン(エウスカルテル・エウスカディ)が1位。
■■9月9日夜の放送は?
第12ステージ アンドラ・ラ・ベーリャ〜リェイダ 175km
9月9日
Jスポーツ1 23:00~26:00
実況:谷口広明、解説:浅田顕、ゲスト:福島晋一
■■第11ステージ ビリェナ~ソレット・デル・カティの結果
■第11ステージ結果
1位 イゴール・アントン(エウスカルテル・エウスカディ) 5時間25分44秒
2位 エセキエル・モスケラ(シャコベオ・ガリシア) +3秒
3位 サビエル・トンド(サーヴェロ・テストチーム) +10秒
4位 マルツィオ・ブルセギン(ケースデパーニュ) +15秒
5位 リゴベルト・ウラン(ケースデパーニュ) +16秒
6位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(リクイガス・ドイモ) +23秒
7位 フランク・シュレク(サクソバンク)
8位 ダヴィ・モンクティエ(コフィディス)
10位 カルロス・サストレ(サーヴェロ・テストチーム) +32秒
18位 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ) +59秒
注)公式サイトの結果より 続きを読む
■■9月9日夜の放送は?
第12ステージ アンドラ・ラ・ベーリャ〜リェイダ 175km
9月9日
Jスポーツ1 23:00~26:00
実況:谷口広明、解説:浅田顕、ゲスト:福島晋一
■■第11ステージ ビリェナ~ソレット・デル・カティの結果
■第11ステージ結果
1位 イゴール・アントン(エウスカルテル・エウスカディ) 5時間25分44秒
2位 エセキエル・モスケラ(シャコベオ・ガリシア) +3秒
3位 サビエル・トンド(サーヴェロ・テストチーム) +10秒
4位 マルツィオ・ブルセギン(ケースデパーニュ) +15秒
5位 リゴベルト・ウラン(ケースデパーニュ) +16秒
6位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(リクイガス・ドイモ) +23秒
7位 フランク・シュレク(サクソバンク)
8位 ダヴィ・モンクティエ(コフィディス)
10位 カルロス・サストレ(サーヴェロ・テストチーム) +32秒
18位 ホアキン・ロドリゲス(カチューシャ) +59秒
注)公式サイトの結果より 続きを読む
2010年09月08日
9月8日・雑記(2)
●本日のJスポーツの放送は、Jスポーツ2。Webで確認すると「実況:白戸太朗、解説:野寺秀徳」等が消えていました。ミスだと思いますが、違うのかな....?
朝の雑記に書いた件
> ブエルタ・ア・エスパーニャ2010第10ステージは、アンディ・シュレク(サクソバンク)と
> スチュアート・オグレディ(サクソバンク)の2人が、飲酒でスタートできず。
> フランク・シュレク(サクソバンク)の個人総合に黄色信号ですね。
>
> サクソバンクのルール、厳しいとは思いますが、アンディ・シュレクとスチュアート・オグレディも
> 情けないですね。
午前5時まで飲んでいたことは、プロ意識に欠けているように思えたりします。グランツールのブエルタ・ア・エスパーニャ2010、これがツールドフランス2010だったら、アンディ・シュレクは同じことをしだろうか?たぶんしないと思います。アンディ・シュレクがまさか今回の件でリタイアするとは思いませんでしたので、とても残念です。
以前からアンディ・シュレクを応援していましたので、今回の件を反省してさらに飛躍して欲しいです。
●本日の台風、まさか東海地方を通過するとは思いもしませんでした。
ところで、糸魚川の海は、石は動いたのかな...?
●兄君さきほど戻ってきて、今までカリカリを食べていました。

続きを読む
朝の雑記に書いた件
> ブエルタ・ア・エスパーニャ2010第10ステージは、アンディ・シュレク(サクソバンク)と
> スチュアート・オグレディ(サクソバンク)の2人が、飲酒でスタートできず。
> フランク・シュレク(サクソバンク)の個人総合に黄色信号ですね。
>
> サクソバンクのルール、厳しいとは思いますが、アンディ・シュレクとスチュアート・オグレディも
> 情けないですね。
午前5時まで飲んでいたことは、プロ意識に欠けているように思えたりします。グランツールのブエルタ・ア・エスパーニャ2010、これがツールドフランス2010だったら、アンディ・シュレクは同じことをしだろうか?たぶんしないと思います。アンディ・シュレクがまさか今回の件でリタイアするとは思いませんでしたので、とても残念です。
以前からアンディ・シュレクを応援していましたので、今回の件を反省してさらに飛躍して欲しいです。
●本日の台風、まさか東海地方を通過するとは思いもしませんでした。
ところで、糸魚川の海は、石は動いたのかな...?
●兄君さきほど戻ってきて、今までカリカリを食べていました。
続きを読む