2009年04月22日
迷路
16年前に作成した迷路。
迷路は、中学3年~高校1年頃、夢中になって作成していました。
今は迷路を作る根気がなくなりました。
さて、しばらくスキャナーを使っていなくて、取り外してあるので、今回は
迷路をデジカメで撮影して、アップしました。
迷路は、中学3年~高校1年頃、夢中になって作成していました。
今は迷路を作る根気がなくなりました。
さて、しばらくスキャナーを使っていなくて、取り外してあるので、今回は
迷路をデジカメで撮影して、アップしました。
2009年04月22日
勾玉
以前購入したヒスイの勾玉
傷や一部かけていたので、値段は安かったです。
小さなヒスイの勾玉です。
大きさの参考に、現在持っている勾玉です。
2つの勾玉以外はヒスイではありません。
参考:ミニルータのビット
いずれは、自分で勾玉を作りたいです。
傷や一部かけていたので、値段は安かったです。
小さなヒスイの勾玉です。
大きさの参考に、現在持っている勾玉です。
2つの勾玉以外はヒスイではありません。
参考:ミニルータのビット
いずれは、自分で勾玉を作りたいです。
2009年04月22日
2009年04月22日
2009年04月22日
2009年04月21日
ネコサメ
紀伊民報にネコザメの話題があったので、以前大紀町錦港で撮影した
ネコザメの写真を投稿します。さがせば、もう数枚あるかもしれませんが
探すのがかなり大変なので、今回は1枚だけです。
かわいい顔.....?ですか
ネコザメの写真を投稿します。さがせば、もう数枚あるかもしれませんが
探すのがかなり大変なので、今回は1枚だけです。
かわいい顔.....?ですか
2009年04月21日
2009年04月21日
2009年04月21日
2009年04月21日
明治時代のカメラ
Sakura Pocket Prano(さくらポケット・プラノ・カメラB号手提暗函)
発売:明治38年(1906年)
小西本店(現在のコニカミノルタ)
シャッター:T、B、I
レンズ:ボシュロム社製・ラピット・レクチリニア(R.R)
マホガニー製、黒モロッコ革張り
1段伸し、手札判、手札判木製両面枠3個付き
26円
(1)ケース、取枠
取枠は、両面で木製
(2)ポケット・プレモを模倣?
左:ポケット・プレモ:、右:さくらポケット・プラノ
ポケットプレモC(Pocket Premo C):ロチェスター
ボシュロム社製・ゼムシャッター:T、B、I
ロチェスターは、後にコダックに買収される。
左ポケット・プレモ:、中:さくらポケット・プラノ、右:ポケットアイデア
(3)さくらポケット・プラノとポケットアイデアハンドカメラ
ポケットアイデアハンドカメラB号(明治42年発売、小西本店)
このカメラを明治発売のカメラなので、詳しい資料がなかなか見つかりません。もし見つかっても、購入するとなれば値段が高いです。明治時代に発行された小西本店の写真月報が閲覧できれば、さらに詳しい情報が入手できるかと思いますが.......
内容は不十分なので、後日加えるつもりです。
写真を楽しむ(別館)
参考文献:
クラッシックカメラ専科No.10「小西六カメラの歴史」、朝日ソノラマ
発売:明治38年(1906年)
小西本店(現在のコニカミノルタ)
シャッター:T、B、I
レンズ:ボシュロム社製・ラピット・レクチリニア(R.R)
マホガニー製、黒モロッコ革張り
1段伸し、手札判、手札判木製両面枠3個付き
26円
(1)ケース、取枠
取枠は、両面で木製
(2)ポケット・プレモを模倣?
左:ポケット・プレモ:、右:さくらポケット・プラノ
ポケットプレモC(Pocket Premo C):ロチェスター
ボシュロム社製・ゼムシャッター:T、B、I
ロチェスターは、後にコダックに買収される。
左ポケット・プレモ:、中:さくらポケット・プラノ、右:ポケットアイデア
(3)さくらポケット・プラノとポケットアイデアハンドカメラ
ポケットアイデアハンドカメラB号(明治42年発売、小西本店)
このカメラを明治発売のカメラなので、詳しい資料がなかなか見つかりません。もし見つかっても、購入するとなれば値段が高いです。明治時代に発行された小西本店の写真月報が閲覧できれば、さらに詳しい情報が入手できるかと思いますが.......
内容は不十分なので、後日加えるつもりです。
写真を楽しむ(別館)
参考文献:
クラッシックカメラ専科No.10「小西六カメラの歴史」、朝日ソノラマ
2009年04月20日
ミニルータのビット
本日会社の帰りに、ミニルータのビットを買ってきました。
ある石をミニルータで磨いていたら、ビットの形が台形から三角形なってしましました。
水をあまりつけていなかったのが、たぶん原因だと思います。
そのついでに違うお店で、いろいろな石の勾玉を買ってきました。
この勾玉を参考にして、拾ってきた石で勾玉が作りたいと思っています。
できるかな~。。。。。?
適当に買ったので、何の石かは.....
さて市振の土日工房さんで聞いた話です。
ヒスイを海中から採取して上がってきたら、その場でヒスイを買っていく人がいるそうです。
人気があるヒスイは、土日工房さんのお店でもなかなかゲットできそうもありません。
小さくてもよいので、ラベンダーヒスイが欲しかったです。
ある石をミニルータで磨いていたら、ビットの形が台形から三角形なってしましました。
水をあまりつけていなかったのが、たぶん原因だと思います。
そのついでに違うお店で、いろいろな石の勾玉を買ってきました。
この勾玉を参考にして、拾ってきた石で勾玉が作りたいと思っています。
できるかな~。。。。。?
適当に買ったので、何の石かは.....
さて市振の土日工房さんで聞いた話です。
ヒスイを海中から採取して上がってきたら、その場でヒスイを買っていく人がいるそうです。
人気があるヒスイは、土日工房さんのお店でもなかなかゲットできそうもありません。
小さくてもよいので、ラベンダーヒスイが欲しかったです。
2009年04月20日
2009年04月20日
2009年04月20日
2009年04月19日
市振へ(写真-1)
昨日行った市振で撮影した写真です。
なお祭りの写真も少ないですが撮影しましたが、人物が小さく入っていますので投稿はやめます。
(1)市振駅
乗降は行きは3人、帰りは私1人でした。前回の越中宮崎駅よりも寂しいかったです。
ホームから見える景色です。
ホームと駅舎等です。
(2)駅の前
(3)市振海岸
1枚しか撮影していませんでした(撮影を忘れました)
(4)ロウカンヒスイ
実物はすごかったです。
(5)桜
もう1週間早ければ、きれいだったと思います。
(6)市振関所跡(看板)
今回は、これ以外行っていません。次回に行って撮ってきたいと思っています。
なお祭りの写真も少ないですが撮影しましたが、人物が小さく入っていますので投稿はやめます。
(1)市振駅
乗降は行きは3人、帰りは私1人でした。前回の越中宮崎駅よりも寂しいかったです。
ホームから見える景色です。
ホームと駅舎等です。
(2)駅の前
(3)市振海岸
1枚しか撮影していませんでした(撮影を忘れました)
(4)ロウカンヒスイ
実物はすごかったです。
(5)桜
もう1週間早ければ、きれいだったと思います。
(6)市振関所跡(看板)
今回は、これ以外行っていません。次回に行って撮ってきたいと思っています。